怪我を予防するには
全てはコンディショニングから始まる!

コンディショニングは人や種目によって異なります

一概にコンディショニングと言っても、その内容は様々です。なぜなら、性別・年齢・種目によって行うべきコンディショニングは異なってくるからです。例え同じ種目でもピッチャーとキャッチャーでは方法が違います。また、ONシーズンとOFFシーズンでも行い方は変わってきますし、個人差も出てきます。
正しいコンディショニングを知り、スポーツ障害を予防しよう!

私たちと一緒に働きませんか?
「まだ職務経験はないけれど資格は持っている」
「とりあえず話は聞いてみたい!」
などなど、柔道整復師の資格をお持ちの方、お気軽にご連絡ください。お問合せ方法は当院に直接お越しいただくか、お電話にてお願いします。
スタッフ一同お待ちしています!