
症状の根本解決に努めています!
根本の原因と身体全体のバランスを検査させていただき、最短かつ安全な施術をモットーに皆様の症状の根本解決に取り組んでおります。
ぜひお悩みの方は一度ご相談ください。
下総中山整骨院からのお知らせ News
-
- 2023.3.01 ニュース 【3月】受付時間の変更のお知らせ
勉強会に参加するため受付時間を変更させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<受付時間変更のお知らせ>
3/14(火) 午前休み、午後は通常通り15:00から受付
以上です。
-
- 2023.2.01 ニュース 【2月】受付時間の変更並びに祝日営業のお知らせ
勉強会に参加するため受付時間を変更させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<受付時間変更のお知らせ>
2/11(土) 祝日営業(受付時間:午前 9:00~12:00/午後 14:00~17:00)
2/14(火) 午前休み、午後は通常通り15:00から受付
2/23(木) 祝日営業(受付時間:午前 9:00~12:00/午後 14:00~17:00)
以上です。
-
- 2023.2.01 ニュース 寒さが引き起こすシビレや痛みツライですよね(>_<)
1月に引き続き、寒さが続きますね(T_T)
体調はいかがでしょうか?この時期、寒さでシビレや痛みを増す方が多くいらっしゃいます。
【冬の痛みの悪循環】
・冬場の冷えにより血行が悪くなる。
↓
・老廃物や疲労物質が蓄積する。
↓
・筋肉・関節の動きが悪くなる。
↓
・硬くなった筋肉が末梢神経を圧迫・刺激してシビレ・痛みを発生!寒さが原因となり、このような流れでシビレや痛みが発生してしまうのです(>_<)
寒さが原因の1つですので、セルフケアとしては身体を温めて血行を促進することが大切です。
湯船にゆっくり浸かって全身を温めたり、カイロなどを使用して腰や肩の保温に努めてくださいね。今月の健康新聞は、この「寒さが引き起こす!シビレ・痛み」についてまとめました。
健康新聞は院内でお配りしています!また、腰痛改善の関して、ご自宅で簡単にできる体操の仕方を説明したYouTube動画があります。
『たった3秒! 腰のこれだけ体操 徹底解説』
とっても簡単なのですが、びっくりするくらい効果があります☆
ぜひご覧ください(^^♪チャンネル登録もお願いします☆
-
- 2023.1.01 ニュース 「肩甲骨はがし」で肩甲骨をリセット♪
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。寒い日が続きますが、肩こりや首こりに悩んでいませんか?
そんなときにお勧めなのが「肩甲骨はがし」です!肩甲骨は背中の上部にある羽のような形をした左右の骨です。
おもに腕の動きをサポートする役目を果たし、ここが固くなるとコリや猫背、冷えなどの原因となります。
この固く動きの悪くなった肩甲骨周りの筋肉や軟部組織をほぐして、スムーズな動きを取り戻すためケアが「肩甲骨はがし」です。そして、この「肩甲骨はがし」には6つの良いことがあります。
①バストアップ、スタイルアップ
②肩こりや首こりが改善
③基礎代謝が上がると体質を改善しやすい
④四十肩・五十肩になりにくい
⑤冷えやむくみの改善につながる
⑥姿勢が良くなる肩こりや首こりの改善はもちろん、様々な効果が期待できるのです(^^♪
そこで今月の健康新聞は、この「肩甲骨はがし」についてまとめました!
自分で出来る「セルフ肩甲骨はがし」も載っています(^^♪
健康新聞は院内でお配りしています!また、当院で行う肩甲骨はがしはどのようなものかをまとめたYouTube動画があります!
『痛みが取れる 肩甲骨はがし』 チャンネル登録もお願いします☆
-
- 2023.1.01 ニュース 【1月】受付時間変更並びに休みのお知らせ
勉強会等に参加するため受付時間を変更させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<受付時間変更のお知らせ>
1/17(火) 午前は休み、午後は通常通り15:00から受付
1/21(土) 休み
1/23(月) 休み
1/24(火) 休み
1/25(水) 午前は通常通り、午後は4時から受付
以上です。